先輩社員インタビュー
効率を考えて業務に取り組み
自分の力を伸ばす
S.T
管理統括本部 CS受注グループ 本社チーム/2020年 入社
主な業務内容は、受注業務になります。FAX、電話、メールやオンラインなどでお客様から届く注文書をもとに、受注データを入力し、倉庫・メーカーの工場の方々に出荷依頼を行います。また、お客様からの電話でのお問い合わせ対応や、在庫管理などを行っています。
3年目に入り、自分の担当している業務に限らず、様々なことをこなせるよう積極的に電話対応をするなど、受注事務としての経験値を高めているところです。
それぞれの担当業務に取り組む時間が必然的に多くなってしまうチームではありますが、困ったことや分からないことがあれば、気軽に相談し合えるような穏やかな雰囲気です。
地元で働きたいという軸の他に、会社の「雰囲気」・「人」が良いかどうかを就職活動の軸の一つにしていた中で、最も軸に合っていると感じたことが入社の決め手でした。
特に面接で、他社よりも積極的に私自身の話に興味を抱いて頂いたことや、畏まった雰囲気にならないよう面接で緊張している私を気遣う声掛けをしてくださったことが、入社してからも社員に対して親身になってくれる会社だと思えたことが大きかったです。
受注量が多い時などが並行して複数業務を行うことがありますが、その際にどうしたら効率よく行えるか考えて取り組む力が身についたことが、入社して成長したことの一つです。こうした自分の力を伸ばすことができるのも、中央交易での経験が大きいと感じ、入社してよかったと思っています。
この仕事をしていて喜びを感じるのは、担当メーカーのディーラー様のチラシに会社で取り扱っている商品が掲載されているのを見かけた時です。自分が手配した商品かもしれないと思うと、実際に車社会に貢献できていることに嬉しさと実感がわき、やりがいを感じます。
友人や家族とドライブをしたり、買い物に出かけたりと外出することが多いです。
家にいるときには、よく好きなDVDを観て過ごしています。